炊き込みごはん
もちもち食感!お餅で炊き込み中華おこわ風
切り餅を使った、簡単アレンジメニューです。
材料 4人分(お餅で炊き込み中華おこわ風)
米
切り餅
『CO・OP豚角煮トンポーロー』
たけのこ水煮
しめじ
人参
顆粒ガラスープ
塩
2合
1個
1袋(125g)
100g
1/2袋(90g)
1/2本(45g)
小さじ1
小さじ1/4
作り方(お餅で炊き込み中華おこわ風)
調理時間 15分・炊飯時間は除く
1
米は味がしみやすいように洗ってザルにあげておく。餅は4等分に切る。
2
『CO・OP豚角煮トンポーロー』の袋を切り取り、煮汁を別に取っておく。中身の豚角煮は1cm幅に切る。
3
たけのこ水煮は、うす切りにする。しめじは根元を切り落とし小房に分ける。人参はせん切りにする。
4
炊飯器に米、トンポーローの煮汁、顆粒ガラスープ、塩を入れ、通常の目盛りまで水を入れてよくかき混ぜる。
5
④にトンポーローの肉、たけのこ、しめじ、人参を入れ、餅をのせて通常どおりに炊く。
6
炊きあがったら餅が全体に馴染むよう、手早く切るように混ぜ合わせ、器に盛りつける。
つくり方のコツ
餅をごはんに馴染ませることで、餅米のような食感になります。
冷めると馴染ませにくくなりますので、炊き上がりに手早く混ぜてくださいね。